Amazon Pay FAQ

パートナーポイント(JCB Oki Dokiポイント)の利用について注意点を知りたいです。

ここでは、Amazon Pay上でのパートナーポイント(JCB Oki Dokiポイント)についての注意点をまとめます。

Oki Dokiポイントの概要

Oki DokiポイントはJCBブランドのカード(クレジットカードおよびデビットカード)のご利用で獲得可能なポイントです。
Amazon.co.jpのOki Dokiポイントのパートナーポイントプログラムに登録済みのお客様は、Amazon Payをご利用の際にポイント残高を利用してお支払いいただけます。

Oki Dokiポイントは1ポイント = 3.5円で計算されます。4円以上の注文でご利用いただけます。
Oki DokiポイントはJCBクレジットカードと紐づいているため、Oki Dokiポイントを利用する際はJCBクレジットカードの選択が必須となります。

Oki Dokiポイントを利用して注文された場合でも、販売事業者様に対する手数料に変更はありません。

詳細についてはOki Dokiポイントのパートナーポイントプログラムページをご参照ください。

支払方法選択画面

Amazon Payのお支払い方法を選択する画面にOki Dokiポイントも表示されます。
image

変更ボタンから、注文に適用するOki Dokiポイント数を指定可能です。
image

Oki Dokiポイントのご利用可能範囲

利用可否 事業者様サイト仕様
利用可能 OneTime (都度払い)
利用不可 Recurring (継続支払い)、分割請求・再オーソリ(※)・追加請求を行っている事業者様、Amazon Pay旧バージョン(CV1)

※前回のオーソリが有効な状態で再オーソリする運用を行う事業者様で利用不可となります。
(参考:OneTime(都度支払い)で、再オーソリの処理方法を教えてください。)

利用不可のサイトの場合、支払方法選択画面にOki Dokiポイントが表示されない状態となります。

請求の条件

注文時に指定したOki Dokiポイント数を超える分の請求金額は、AmazonギフトカードとJCBクレジットカードに請求されます。
請求金額は①Oki Dokiポイントの指定金額 → ②Amazonギフトカードの残高 → ③JCBクレジットカード の順序で差し引かれます。
※注文時にAmazonギフトカード残高の指定がない場合は、Amazonギフトカードに請求されません

返金の条件

通常、注文時に使用した金額がOki Dokiポイント、JCBクレジットカード、Amazonギフトカードにそれぞれ返金されます。

返金額が注文金額に満たない場合(一部返金のケース)、①Oki Dokiポイント → ②JCBクレジットカード → ③Amazonギフトカード の優先順位で返金されます。
返金額が注文金額を超える場合(増額返金のケース)、増額分はJCBクレジットカードに返金されます。

注文に利用したOki Dokiポイントが「通常獲得ポイント」または「ボーナスポイント」であっても、返金分は全て「ボーナスポイント」での返金となります。
詳細はパートナーポイントプログラムの返金ページをご参照ください。

分割請求・再オーソリ・追加請求の制限事項

分割請求・再オーソリ・追加請求を行っている事業者様サイトでは、Oki Dokiポイントをご利用いただけません。

Oki Dokiポイントのご利用制限が設定されていない事業者様にて、新規に分割請求・再オーソリ・追加請求を行う場合、
Create Charge APIおよびCreate Capture APIにてHTTPステータス400 “TransactionAmountExceeded”のエラーが発生する可能性があります。

“TransactionAmountExceeded” が発生した場合の対処方法

該当金額分を別の方法で請求いただくなど個別に対処いただくようお願いいたします。

増額請求の条件

増額請求を行なっている事業者様サイトでは、Oki Dokiポイントのご利用が可能な場合と不可能な場合があります。

  • a) 増額後の総額でオーソリし、売上請求する事業者様サイト:Oki Dokiポイントをご利用いただけます
  • b) 増額分だけ追加でオーソリし、売上請求する事業者様サイト:Oki Dokiポイントをご利用いただけません(上記の追加請求の利用制限に該当します)

増額請求の処理方法についてはOneTime(都度支払い)で、注文確定後の増額・減額の処理方法を知りたいです。をご参照ください。

Oki Dokiポイント残高の確保と解放

他の支払い方法と、Oki Dokiポイントでは残高確保と解放のタイミングが異なります。
このため、注文時にOki Dokiポイントを利用した場合は注意が必要です。

確保のタイミング

amazonPayRedirectUrlにリダイレクトしたタイミングで購入者アカウントのOki Dokiポイントが処理中となり、その他の購入で残高が利用できなくなります。

解放のタイミング

残高が解放されるタイミングは、主に下記のようなタイミングです。確保からの経過日数や、ChargePermissionオブジェクトとChargeオブジェクトの状態に依存します。

オブジェクトとステータス 代表的な操作例
ChargePermissionオブジェクトがNonChargeable
ChargeオブジェクトがCanceled
Close ChargePermission(cancelPendingCharges=true)
Cancel Charge
※CompleteCheckoutSessionがCallされない場合は24時間後自動でClose ChargePermissionが実施されます
(ChargeオブジェクトがAuthorized状態の場合は、解放しません。)
ChargeオブジェクトがDeclined Create Charge APIがDeclined
ChargePermission生成またはCreate Charge成功
から30日経過(期限切れ)
操作なし

PaymentDescriptor値

Oki Dokiポイントの利用が選択された場合、以下の値が返却されます。

  • Oki Dokiポイント + JCBクレジットカード:
    「JCB Oki Dokiポイント と 末尾1111のJapanCreditBureau (Amazon Pay)」
  • Oki Dokiポイント + Amazonギフトカード + JCBクレジットカード
    「JCB Oki Dokiポイント と Amazonギフトカード と 末尾1111のJapanCreditBureau (Amazon Pay)」

SANDBOXでの動作確認が不可

Oki Dokiポイントについて、SANDBOX用のテストアカウントでは動作確認ができません。
つきましては、上記の注意点に留意し実装いただくようお願いいたします。